2025年4月3日木曜日

 感想 / Review の2025−1を活字体(インターネットで外国語に自動翻訳されます)と載せます。スキャンは、個人情報の守秘のために、姓名の姓だけにさせていただいています。

スキャンした感想 / Review はクリックすると大きく見えます。

2025−1

3月27日

「動く岩」や数々の絵画作品は、どれも壮大で、繊細で圧倒されました。

「大自然の中で生きる」とは、自然との共存と考えさせられました。上西 30〜40才

4月2日

1枚の画に細密な絵が組み込まれているのが新鮮な印象。

動くシリーズは発想に感動した。        田中   60〜70才

4月2日

まるで写真のような画に感動しました。

自然をモチーフにした作品が多く、心に残る。   上野   40〜50才

4月2日

丁寧な説明、ありがとうございました。

すてきな作品、とても心いやされました。

建物もすばらしく、気持ちの良い時間でした。   尾脇  40才



2025年4月1日火曜日

 美術館は今日から春のオープンをしています。

今年も「ふるさと」の新作6点を加えて展示しています。「ふるさと」の連作は全部で107点になっています。美術館ホームページの「ふるさと」のページに写真と説明文を載せてあります。

1月に亡くなった服部靖郎さんの「お別れの会」を4月5日、土曜日午後5時半から美術館新展示室で行います。会場の準備を進めています。(撮影・編集:岡本)

クリックすると大きく見えます。




2025年1月21日火曜日

 60年にわたる親しい友人であり、美術館開館の2006年以来の初代理事をしてもらっていた服部靖郎氏が、2025年の年が明けて間もなく亡くなられました。

この2、3年動脈などの病気で闘病の日々でしたが、天寿を全うしたのでしょうか、良きご家族に見守られ安らかに旅立たれました。

美術館の関係者一同は親しく笑い合っていた友に、この地上で最早会えないことを全員で残念がっています。美術館では近いうちに「お別れの会」を執り行う予定でいます。日時が決まりましたら、このブログ上でもお知らせします。

写真は6年ほど前の美術館少年少女隊の一泊旅行です。ダンディな山男にして連歌歌人、服部さん、楽しい思い出ばかりです。(撮影:宮崎  編集:岡本)

クリックすると大きく見えます。



2025年1月1日水曜日

 芸術家という研究生活者にとってはこの50年以上、大晦日、元日ともに普段と変わらない制作の日々ですが、その合間に無垢のものたちと日々楽しく付き合っています。

近所のスズメは野生の自由を失わず闊達に生きています。数十年付き合っていると最早、兄弟親戚です。家族のムクも楽しい時間を過ごしながら、新年2025年を迎えます。(撮影・編集:岡本)

クリックすると大きく見えます。




2024年12月15日日曜日

 ニューヨークはマイナス5度Cの寒気の冬になっています。近くのマジソンスクエア公園のスズメは40年以上毎日、公園の入り口で朝食のパンを待っています。足元に30羽くらいが集まって、靴を動かすのも気をつけないと踏みつけそうです。風態を覚えているので、街でスズメに腹が減っているー、と追いかけられる事もあります。パンを持っていないと「持っていない、持っていない」と逃げ出すことになります。

こんなニューヨークの通俗人間だらけの都市空間に野生のスズメ達は自由自在に逞しく生きています。40年以上、人間には稀な自由で同等な親しい友人として笑いさざめく楽しい時間を毎日一緒にしています。(撮影・編集:岡本)

クリックすると大きく見えます。






2024年12月9日月曜日

 感想 / Review の2024−71、2024−72、2024−73を活字体(インターネットで外国語に自動翻訳されます)と載せます。スキャンは個人情報の守秘のために、姓名の姓だけにさせていただいています。

スキャンした感想 / Review はクリックすると大きく見えます。

2024−71

11月24日

写実的な画と立体的な発想に感激いたしました。

久々の感動でした。                     大介   60〜70才

11月24日

えがいっぱいあっておもしろかったです。            ともや  1〜10才

11月26日

生物、人間、地球への愛を感じる作品群でした。        正喜   60〜70才

2024−72

11月24日

白い壁に絵がとてもきれいに飾られていて

作品の良さが一段とひき立っていました。                50才

11月26日

人間も草花も動物も何気ない日常をとらえて、美しく描かれているのに

感動しました。日々の生活を大切に、平和に暮らせたら良いと思いました。 70才

2024−73

11月24日

英語文の感想を和訳:

岩の下に車輪があるのを見つけました!              光杜 1〜10才

11月24日

おちついた空間で、ゆっくりした時間を過ごせました。

作品が増え続けているようで、次回を楽しみにしています。    中村 40〜50才





2024年12月1日日曜日

 美術館は今日12月1日から冬季休館になりました。来年4月1日に例年のように春のオープンの開館をします。

美術館のホームページにこの冬季休館のお知らせを載せてあります。

(ホームページ掲載:梶原勉氏  編集:岡本)